こんにちは。かにえ歯科院長、蟹江俊郎です。
歯科医師になって28年、かにえ歯科を開業して21年になりました。
この28年の間に、虫歯は徐々に減り、歯周病も減り、時代と共に患者さんのニーズも変化してきております。
そのニーズを敏感に感じとり、様々な治療法に対応したい思いで常に努力しております。
キュアーからケアー、そして現在は何を求められているか?
それに答えられる医院作りを今後も実践していきます。
Care than Cure

かにえ歯科院長 蟹江俊郎
Information所在地情報
名称 | かにえ歯科 |
所在地 | 〒445-0082 愛知県西尾市八ツ面町貸売2-2 |
診療時間 |
平日午前 09:00~13:00(最終受付12:20) 平日午後 14:30~19:00(最終受付18:20) 土曜日午前 09:20~11:00 土曜日午後 15:00~17:00 |
定休日 | 木曜・日曜・年末年始等 |
アクセス |
詳しくはアクセスのページをご確認ください。![]() |
お問い合わせ ご予約 |
一人ひとりの患者様に対して適切な歯科治療・診療時間をご提供するために、 当院は基本的に予約制とさせていただいております。 ただし、緊急な場合、重症な場合などは適宜対応しております。 オペ等手の離せない処置が入っている時間や、他の患者様の予約で混んでいる時間がありますので、一度ご連絡ください。 待ち時間ができるだけ少なくなるお時間をご案内させていただきます。 ご予約はお電話でのみ承っております。 |
電話番号 | 0563-55-7171 |
FAX | 0563-53-3251 |
その他 | 当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関
(医療情報取得加算の算定医療機関)です。 国が定めた診療報酬点数を算定します。初診時にはマイナンバーカードをご持参ください。 【リンク】厚生労働省地方厚生(支)局に届出の施設基準等 |
Sterilize当院の滅菌について
消毒が、病原微生物をある程度殺すことであるのに対して、滅菌は対象物に存在しているすべての微生物およびウイルスを死滅させることをいいます。
当院では滅菌に、DACという滅菌器や、ガス滅菌を用いており、診療台を除くほぼ全ての治療器具に対して毎回滅菌をして院内感染防止に努めております。
また、DACプロフェッショナルという新しい滅菌システムも導入致しました。
DACプロフェッショナルとは、ヨーロッパ基準EN13060のクラスB(あらゆる被滅菌物を滅菌可能)規格の滅菌システムで、院内がより清潔に保てるよう務めております。
滅菌技士監督の下、徹底して滅菌に取り組んでおりますので、安心して治療をお受けください。
当院では滅菌に、DACという滅菌器や、ガス滅菌を用いており、診療台を除くほぼ全ての治療器具に対して毎回滅菌をして院内感染防止に努めております。
また、DACプロフェッショナルという新しい滅菌システムも導入致しました。
DACプロフェッショナルとは、ヨーロッパ基準EN13060のクラスB(あらゆる被滅菌物を滅菌可能)規格の滅菌システムで、院内がより清潔に保てるよう務めております。
滅菌技士監督の下、徹底して滅菌に取り組んでおりますので、安心して治療をお受けください。

Privacy個人情報保護方針
当院における個人情報の利用目的
当院では、以下の目的のために個人情報の利用・提供を行っています。
なお、ご本人のお申し出により同意及び留保はいつでも変更できます。
当院では、以下の目的のために個人情報の利用・提供を行っています。
1.院内における利用
- 医療の提供
- 医療費の請求事務
- 会計、経理
- 院内にて行う症例検討会
- 診療案内等の送付
2.他の事業者等への情報提供等
- 歯科技工業務の委託
- 検体検査業務の委託
- 審査支払期間への診療報酬明細等の提出、審査支払期間または保険者からの照会への回答
- 当院以外の病院への紹介
- 紹介先医療機関からの照会への回答
- 家族等への病状説明
- 事業所等からの委託による検診をおこなった場合の事業者等への検診結果通知
なお、ご本人のお申し出により同意及び留保はいつでも変更できます。